メインコンテンツまでスキップ

カンマ(,)

カンマ(,)についての説明です。

カンマを使う場面

カンマは、項目を3つ以上並べるとき、接続詞で節同士をつないだときなど、さまざまな場面で用いられます。ここではIT関連ドキュメントで扱いそうな代表的な用法を取り上げます。

項目を3つ以上並べるとき

同じレベルの項目を3つ以上並べるときにカンマを使います。

例1

Within the HTML file, you can write most standard HTML, CSS, and client-side JavaScript.

(引用元:Google Developers、2023-02-14閲覧)

オックスフォード・カンマを入れる

例1では「HTML」、「CSS」、「client-side JavaScript」の3つが並べられており、andの直前にカンマが置かれています。項目を3つ以上並べた後、andやorの直前に入れるカンマは「オックスフォード・カンマ」と呼ばれます。

オックスフォード・カンマは入れるようにします。オックスフォード・カンマを入れない書き方もありますが、関連資料に挙げたGoogle、Microsoft、Red Hatではすべて入れる方針が採用されています。

接続詞で節同士をつないだとき

節とは、主語と述語動詞が含まれるかたまりです。節同士を接続詞(and、butなど)でつないだとき、接続詞の直前にカンマを入れます。

例2

By default, every module has debug and release build types, and you can define more as needed.

(引用元:Android Developers、2023-02-14閲覧)

従属節を主節の前に出したとき

従属接続詞(if、when、before、becauseなど)で始まる従属節が主節の前に出された場合、従属節の末尾にカンマを置きます。

例3

If you want to launch the new activity as a separate window in multi-window mode, you must launch it in a new task stack.

(引用元:Android Developers、2023-02-15閲覧)

例4

Before you can set up Firebase Hosting, you need to create a Firebase project.

(引用元:Firebase、2023-02-15閲覧)

文頭の副詞や副詞句の後

文頭に置かれた副詞や副詞句の後にカンマを置きます。なお副詞句とは、複数の語で副詞と同じ役割を果たすかたまりです。

例5

Unfortunately, Sheets macros can't be distributed with add-ons.

(引用元:Google Developers、2023-02-15閲覧)

例6

In the future, we might explore extending the design to support more advanced attribution models.

(引用元:Android Developers、2023-02-15閲覧)

例2の「By default,」も文頭に置かれた副詞句の例です。

非制限用法の関係詞の前

非制限用法の関係詞(例:which、who、where、when)は、情報を補足するのに用いられます。非制限用法では関係詞の前にカンマを置きます。

例7

This can mean your script asks the user for more than it needs, which is bad practice.

(引用元:Google Developers、2023-02-15閲覧)

その他

カンマは数字の桁区切りや日付にも用いられます。詳しくは日付の項目をご覧ください。

関連資料